Amazon EC2を日本語にする方法

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:


いよいよアマゾンのクラウドサービス「Amazon EC2」の仮想サーバ(インスタンス)に接続し、英語版のOSを日本語にする方法についてご紹介します。

これまでの記事、

Amazon EC2 利用のためAWSアカウントを開設方法
Amazon EC2の起動設定方法
Amazon EC2 で固定IPアドレスにする方法

は、それぞれの記事をご覧ください。




1.Windows ServerのCDイメージからEBSボリュームを作成する

以下の「AWS Management Console 」にアクセスし、AWSアカウントでサインインします。
http://aws.amazon.com/jp/console/ (Console はブラウザFirefox を利用)

インスタンスが立ち上がっているのを確認し、そのインスタンスの

i- から始まる
EC2 InstanceID : i-*******

Windows Serverのロケーション(Zone)
Zone : ap-northeast-**

をメモしておきましょう。



左のメニュー「Volumes」をクリックし、EBS Volumes の「Create Volume」をクリック。

クリックすると大きな画像でご覧になれます。



次の「Create Volume」画面、



「Size」は「2GB」、「Availability Zone」は、メモしてあるロケーション(Zone)を選択、「SnapShot」は、「Windows 2003 R2 Installa...Media 32-bit」を選択します。(該当するのがこれしかありませんでした)下の「Yes,Create」をクリック。




2.EBSボリュームをAttachする

作成したばかりのVolumeのStatusが「available」になったら、作成したVolumeにチェックを入れて、「Attach Volume」をクリック。

クリックすると大きな画像でご覧になれます。



起動させているWindows ServerのインスタンスID(メモしてある)を選択し、「Yes Attach」をクリック。






3.仮想サーバ(インスタンス)に接続し日本語化設定

前回までに仮想サーバ(インスタンス)にショートカットを使って接続する「Download shortcut file」がダウンロードされているはずですが、そのショートカットファイルをダブルクリックし、仮想サーバ(インスタンス)に接続します。

次のセキュリティ警告が表示されますが、「接続」をクリック。





Windows ログイン画面では、前々回の「Amazon EC2の起動設定方法」で入手したAdministratorアカウントのパスワードを入力してください。



スタードボタンをクリックし、コントロールパネル(Control Panel)を開く。

クリックすると大きな画像でご覧になれます。



コントロールパネル(Control Panel)の「Regional and Language Options」をダブルクリック。

クリックすると大きな画像でご覧になれます。


必要と思われる全ての設定で「日本語」「Japan」に切り替えます。

クリックすると大きな画像でご覧になれます。



日付、時刻、タイムゾーンも変更しておきましょう。

また、コントロールパネル(Control Panel)の「Windows Firewall」でポートも追加しておきましょう。


「Regional and Language Options」の変更をすると再起動が必要となります。
再起動の後は、Windows のアップデートも忘れずに行いましょう。


以上で「Amazon EC2の仮想サーバOSの日本語化の方法」終了ですが、
いかがでしたでしょうか?


ここまで参考になったと思う方は、以下の「いいね!」ボタン、
「ツィート」ボタンを是非クリックを押してみてください。

ただひたすら「いいね!」ボタン、「「ツィート」ボタン」を押していだきたくて記事を書いています。
どうぞよろしくお願いいたします。