
kindleで電子書籍を出版すると、Amazon出版サービス(KDP)がアメリカのサービスなのでそのロイヤルティには日本所得税10%の他、アメリカ所得税30%で合計40%が源泉徴収されます。
少ない印税で40%の源泉徴収は大きすぎますね。
日米租税条約というのがあり、アメリカ所得税は免除申請ができます。
Kindle出版に関していろいろな解説書に書いてあるその申請手続きは、
1.アメリカ国内国歳入局(IRS)に免税申請書「フォームSS4」をFaxして雇用者番号(EIN)を取得する。Fax後、約1週間でEINが返送される。郵送で返送の場合は、約4週間で返送される。
2.EINを記入した「フォームW-8BEN」をアメリカAmazonに郵送し、受領後10日くらいで登録メールアドレスに登録通知される。
しかし・・・
現在は便利になりました。上記「1.」の手続きは同じだが、上記「2.」はAmazon KDPサービスのサイトで申請ができます。
私の場合は、「フォームSS4」をFAXしたが、こちらのFAX機に不具合があるのか?FAXで返送されず、申請3週間後に郵便で届きました。すぐさまサイト上で「フォームW-8BEN」を提出しました。
これで、重~い「アメリカ所得税30%」の源泉徴収から解放されます。